【脊柱管狭窄症】1日30秒!股関節ストレッチで痛み・シビレ解消!
From竹内雄樹
越谷市の治療院のデスクより、、、
脊柱管狭窄症は
なぜ起こるのかは
理解していますか?
わからなければ、
前の動画をみてくださいね!
簡単に
復習すると、
反り腰になって
しまうことによって、
背骨同士の圧縮力が
強くなってしまい、
脊柱管が
圧迫されてしまうんです。
では、どのようにして
症状を改善していけばいいのか?
僕は患者さんへこの筋肉の
ストレッチ方法をお伝えしています。
それは、、、
↓ ↓
<<クリックして動画を視聴する>>
つまり反り腰になっている
原因をストレッチすればいいんです。
でも残念ながら
痛みがある場所を
いくら治療して
痛みは全く改善しないんです。
なぜ狭窄症の
症状が出るのか?
まずその観点で
治療を進めるべきですよ。
ぜひ、今回のストレッチを
参考になさってください(^^)/
ー竹内雄樹
慢性腰痛
坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
ヘルニア
ギックリ腰
このような症状でお悩みなら、、、
お問い合わせは
こちら
↓ ↓
ホームページ:越谷市腰痛整体院.com
TEL:080-3536-1708