【痛みのもどり】恒常性ってナニ!?
From竹内雄樹
越谷市の治療院のデスクより、、、
今までは
痛みのもどりについて、
姿勢が大事ですよと
お伝えしてきました。
今回は、
人間みな持っている
本来の体の機能面から
説明していこうと思います。
それは何かと言うと、、、
↓ ↓
<<クリックして動画を視聴する>>
恒常性とは、
今の状態を一定に保つ力のことです。
わかりやすい例を
挙げると「体温」です。
今日も明日も
明後日も大きく変化はしないですよね。
痛みが出る体の状態も
同じなんです。
1,2回施術を
受けたとしても、
痛みが出る状態が
当たり前になっていますから、
痛みが出る状態へ
体が戻ってしまうんです。
なので、痛みが
戻らないように、
ストレッチや姿勢を
気をつけていかないと、
いくらその場では
痛みが和らいだとしても、
すぐに痛みが
ぶり返してしまいます。
施術を受けるだけでなく、
ご自身でどこをストレッチして、
どんな姿勢になればいいのかを
理解できてはじめて、
痛みは根本的に
改善していくんです(^^)
ー竹内雄樹
慢性腰痛
坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
ヘルニア
ギックリ腰
このような症状でお悩みなら、、、
お問い合わせは
こちら
↓ ↓
ホームページ:越谷市腰痛整体院.com
TEL:080-3536-1708