【腰痛ストレッチ】猫背のあなたへ
From竹内雄樹
越谷市の治療院のデスクより、、、
やっと髪を
切ることができました!!
髪が伸びると
横に広がるので、
我慢できず
短くしてみました。
若干、切りすぎた感は
否めませんが、
本日も
始めていこうと思います!
痛みのもどりに
ついてやってます。
姿勢を
改善しないと、
いくら筋肉を
マッサージされて、
その場では
気持ちよくても
あとあと痛みが
もどっているなら、
全く意味が
ありませんよね。
本日は
猫背タイプで
腰痛になっている方なら
ぜひチェックしてください
↓ ↓
<<クリックして動画を視聴する>>
猫背になると、
膝まで曲がりやすくなります。
膝の痛みも
出てしまうかもしれません。
なぜ骨盤が
後ろへ傾くかというと、
太もものウラにある
ハムストリングスが固いからです。
なので、ハムストリングスの
固さを和らげれば、
骨盤は後ろへ傾かず
腰への負担は軽減します。
まずは
あなたの姿勢が、
前傾タイプ
もしくは、
後傾タイプ
まずそこを
見極めてください。
どのタイプかが
わかることによって、
どんなストレッチが
有効かが理解できますよ!
ー竹内雄樹
慢性腰痛
坐骨神経痛
脊柱管狭窄症
ヘルニア
ギックリ腰
このような症状でお悩みなら、、、
お問い合わせは
こちら
↓ ↓
ホームページ:越谷市腰痛整体院.com
TEL:080-3536-1708